書痙とは字を書いたり、楽器を弾いたりする場合に限って、手や手首がこわばったり、振るえたりしてしまう病気です。従来は精神的なもの、あるいは心身症的なものとして見なされてきましたが、これらの治療ではなかなか改善されないのが実情です。この病気は最近ではジストニアという病気の一型と見なされており、脳内の大脳基底核という部分の不調によっておきる純粋な脳の病気として見なされています。ただ脳の病気といっても痴呆や重篤な病状へとは進行しません。東京女子医科大学 脳神経センタ− 脳神経外科ではこのように書痙を脳の病気としてとらえて、その不調の部分を熱凝固する治療を行っています。もちろん脳の手術なのである程度の危険性はともないますが、局所麻酔で頭皮に2cm程度の切開を設けて、患者さんと対話しながら手術を進めます。

関連スライドへ

戻る