MRI誘導 経頭蓋集束超音波による
本態性振戦の治療・臨床研究

Clinical Research and Treatment of Essential Tremor
with MR-guided Transcranial Focued Ultrasound


平 孝臣 診療案内 

東京女子医科大学 脳神経外科

三愛病院 機能的脳神経外科

 

 

紹介

東京女子医科大学 
脳神経外科
平 孝臣

ttaira%nij.twmu.ac.jp

 

 

 

最近、振戦(ふるえ)の治療に関して、経頭蓋集束超音波治療に関する問い合わせが多いので、参考になるようにまとめました。

 

振戦(ふるえ)の薬以外の治療は、脳内の視床Vim核という部分を何らかの方法で破壊あるいは働きを抑制するということで行います。

 

経頭蓋集束超音波治療が新しいものとして注目されていますが、他にも定位的高周波凝固手術、脳深部刺激手術、ガンマナイフ治療があり、長い歴史もあります。

 

これらすべてに対応している施設は日本では東京女子医科大学 脳神経外科以外にありません。

 

これまでの私どもの経験から、それぞれの治療の利点欠点を表にまとめました。これでわかるように、私どもは定位的高周波凝固手術が最も簡便で有効と考え、これができない方、あるいはどうしても手術をしたくないという方にのみ他の治療を選択しています。

 

経頭蓋集束超音治療は切らないというだけで、副作用などのリスクは他の手術治療と同様に考えておく必要があり、現時点では最も安全かつ有効といえる段階ではないと考えています。

 

技術や設備の問題から、脳深部刺激手術しか行わない施設、経頭蓋集束超音波治療しか行わない施設もあります。

 

これらを十分ご理解いただき、治療を受けていただければと思います。

 

 

 

 

薬物治療で十分な効果のない本態性振戦(手のふるえ)に対しては従来から脳の手術治療が行われてきました。MRI誘導 経頭蓋収束超音波治療は手術ではなく頭部外から脳に超音波をあてて切開などの手術なしに脳に治療を加えるという方法です。現在は臨床研究の段階です が、海外では約70人、国内では4人の方が治療を受けられ、良好な経過をたどっています。